忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

初ということで

初のブログ。

何を書いていいのやら…

何て野暮な事は書きません。

初めに言っておくと、このブログは免許を取り上げられ、しまいには再取得の資金も乏しい、FORZA MOTORSPORTS 中毒のブログである。

そもそも、オンライン環境がない自分にとって、このゲームは制限だらけなのだ。

が、ドリフト好きで色々改造もできて、自分の元愛車再現出来る。

それだけでやる価値はあるし、むしろ損だ。

と、前置きが長くなってしまったが、要は好きすぎてゲームを始め、欲しい情報が無いなら自分でどうにかしてみよう!

そして同じように、オフ環境でやってる人達の助けになれば…と思ってブログ作成に至ったわけである。



では、一発目の記事をツラツラと書いていきましょうか。

まず、オフでやってるからDLCは捨ててます。

ソアラは欲しいとこですが、アルティメットエディション待ちということで。

まぁ充分に遊べるだけのボリュームはありますからね。

このゲームを買ってから最初に作った車は240sx。

言うまでもありませんが、本当は180sxが欲しかった…。

まぁ、こんなとこでグチグチ言っても仕方がないので、素直に制作しちゃいましょう。

いくら愛車仕様とはいえ、全てのパーツが収録されているわけではない。

なので、近い形状のパーツを選んでいく。

しかーし!

人間とは欲深い生き物である。

元愛車とは程遠い、空想上の死ぬほど格好いい(個人的に)240sxが出来上がった。

まぁ、これはこれでゲームの醍醐味ですからね。

そして、フジミ街道にてシェイクダウン。



……









アンダーしか出ない…








これはまずい!

セッティングを一から、ちゃんとやってみる事にしました。

空気圧
F 18
R 26

ギア比
3,9
(ファイナルのみ変更)

キャンバー角
F -5
R -2,2

キャスター角
3,8

とりあえずこれでよか。

これで出来なかったら箱ごと海の彼方へ!

ということで、再度出陣。














で、出来る!

むしろ空気圧の兼ね合いでオーバーステア!

まぁ良しとしましょう。

リプレイで角度が付いてるように見えたので、まぁ悪くないと思います。

しかし…

バックファイヤしまくりで、なんかD1みたいっすね。

もちろんD1は大好きなんですが、あくまでストリート仕様にこだわりたいのです。

何故なら、ワイド化出来るパーツは収録されてません。

その時点で萎えてしまうのです。

だったら最初からD1SLの規格で作ってやるぜ!ぐらいの方が気が楽じゃないですか?

車の見た目的にも。

ナンバープレート付かない車(ポケット部分が小さいor座標がない)は基本作らないですしおすし。


このブログがどこまで続くか分かりませんが、やるだけやってみたいと思います。

今からFD作ってきます。




PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

アーカイブ

P R